簡易意思伝達アプリ sboard JP
- スキャンキー機能
- 自動クリック機能
- 操作支援スイッチ対応(Joystick-Black、ホッペタッチスイッチなど)
ダウンロード
- 意思伝達アプリ sboard JP 6.2 ( update 02/09/2025 )
ダウンロード(64MB)
使い方
sboard JP を起動します。
- Scan-Key Startボタン、スペースキー、リターンキー、マウスクリック、でスタートします。
- [スキャンキー]からキーの種類を設定できます。
- [スキャンキー] スペースキーで操作する場合は、スペースキーを半角に設定する必要があります。
- [arrow-key]で、矢印キーで操作できます。エンターキーで入力します。
- [スキャンスピード] スキャンキーのスピードを変更できます。
- [自動クリックまでの時間] 自動クリックまでの時間を変更できます。
- [文書保存・文書読込] 内部のファイルに一時的に保存されます。起動時に前の作業を継続したい時などに使用してください。
- [word出力] デスクトップにword.docxファイルが保存・生成されます。
- [Autoclick] On ⇔ Off (自動クリック機能を開始・停止できます。)
- [Scan-Stop] スキャンキーを一時停止できます。キー押しで再開します。
- [clipboard copy] 入力したテキストをクリップボードに保存します。
- [あいう] ⇔ [アイウ] ⇔ [ABC] ひらがな、カタカナ、英語が切り替わります。
- [音声認識] "認識中"の間にマイクに向かってしゃべると、テキスト入力されます。
- [単語候補] 一文字「あ」などの文字を入力した後、ボタンを押すことで、リストが表示されます。一定時間が過ぎると自動でクリックされます。
- [漢字変換] 単語を入力した後、ボタンを押すことで、漢字リストが表示されます。一定時間が過ぎると自動でクリックされます。
- [漢字変換] 及び [単語候補]は、変換したい単語をスペースで区切ってください。(語の認識がスペース区切りになっています。)
- [音声ガイド] スキャン項目のP音に音声ガイドが加わります。
- [単語登録]単語候補ボタンで出てくる単語を登録できます。
- [ボタン大]・[ボタン小]で、ボタンの大きさを切り替えできます。
- ・メール機能
- メール送信先のメールアドレスを[メール設定]から入力しておいてください。3つまで登録できます。
- メール送信機能から送信できるメールソフトは、Microsoft Outlookのみです。あらあじめOutlookでメールが送受信できるようにしておいてください。
- Outlookメールを使用するためには、ウィルスセキュリティソフト(何でも良い)を別途入れておく必要があります。
- Outlookのアドイン「Microsoft Exchange Add-in」の他、アンチウイルスソフト以外のアドインをなるべくオフにしてください。チェックが入っているとメールがうまく送れません。
(手順:例えば、Outlookのオプション→アドイン→comアドイン→Microsoft Exchange Add-inのチェックを外す) - メール受信には少し時間がかかる場合があります。(約30秒程度)
ジョイスティックマウス joystick-black

製品仕様
- 名称:ジョイスティックマウス Joystick-Black
- 対応OS:Windows11, 10, iPad, Android, Mac
- 対応USBインターフェース規格:USB2.0
- 本体寸法:W5.5×D3.1×H3.2cm
- コネクタ:USB2.0 Type-C、モノラルジャック2個
- 電源:USBバスパワー
- 付属品:USBコード
使用について
Joystick-Blackは、障害をお持ちの方でも片手で簡単に操作できるジョイスティックマウスです。 ジョイスティックでカーソルを動かし、左ボタンで左クリック、右ボタンで右クリックが可能です。 さらに、右ボタンを2秒間押し続けるとモードが切り替わり、ジョイスティックが4方向の矢印キーとして機能します。 このモードでは、左ボタンがEnterキー、右ボタンがスペースキーとして動作し、意思伝達アプリ「sboard JP」の操作に最適です。 さらにもう一度右ボタンを2秒間押し続けるとモードが戻ります。
また、本体左右側面のモノラルジャックにはボタン式スイッチ類の接続が可能です。左のジャックは左ボタン(ジョイスティック押し込み)、右のジャックは右ボタンと同機能です。 シンプルな構造で、特別なドライバは不要。モノラルジャックに挿入するだけですぐに使用できます。 外部スイッチを利用して、sboard JPなどの意思伝達アプリや、タブレットでのスイッチコントロールなどの機能を使用する際にお使いください。

ジョイスティックマウス joystick-blue(ゲームパッド版)

製品仕様
- 名称:ジョイスティックマウス Joystick-Blue
- 対応OS:Windows11, 10, iPad, Android, Mac
- 対応USBインターフェース規格:USB2.0
- 本体寸法:W5.5×D3.1×H3.2cm
- コネクタ:USB2.0 Type-C、モノラルジャック2個
- 電源:USBバスパワー
- 付属品:USBコード
使用について
本製品は片手で握って使えるジョイスティックマウスのゲームパッド版です。ジョイスティックと、左クリック、右クリックでPCのゲームを操作できます。PCに接続すると「ゲームパッド」として認識されます。windowsでは、joy.cplで入力確認できます。 初期状態ではPCの操作はできません。ゲーム設定、市販のキー入力割り当てなどのソフトで、ボタンやスティックの割り当て設定、カスタマイズが可能です。ジョイスティック・左右ボタンに、必要な機能を割り当ててください。 また、本体両側面に外部スイッチ用の直径3.5mmモノラルジャックを2個搭載しており、ボタン式スイッチ類の接続が可能です。左のジャックは左ボタン(ジョイスティック押し込み)、右のジャックは右ボタンと同機能です。

掲示板
Developer
Accessibility Design柴 士朗(理学療法士)

